 |
- 原料米/五百万石
- 精米歩合/60%
- 日本酒度/+3〜+4
- 酸度/1.4前後
- アルコール度/約15.5%
- 仕込水/硬水
- 使用酵母/協会701号
- 醪日数/30日
1.8g詰
¥1,835.
(消費税は含まれておりません)
<コード3700> |
´92年4月に清酒の級別が廃止されてから、吟醸、純米、本醸造という特定名称酒が偏重され、市場に1.8リットル詰で3,000円前後の純米吟醸酒があふれていた時期がありました。バブル期ならば、このようなお酒が売れていたかも知れませんが、3,000円という価格は、どう考えても毎日の晩酌にはちょっと高価です。 お酒は、高くて美味しいのは当たり前ですが、「お酒好き」が求めるのは、手頃な値段で、しかも美味しいお酒なのです。かのや本店は、「お客様が普段飲むお酒」を提供したいという想いから、´95年6月に清水湧水 本醸造1.8リットルをかのや本店のオリジナル清酒として発売しました。
サラリとした味わいの中に、ミネラル分たっぷりの湧水のように味とふくらみがあるお酒に仕上げました。
清水湧水(しみずゆうすい)は、登録商標です。 |