----淡麗・超辛口
---- <720ml> |
---- 純米酒の奥義を極めた辛口酒
----<720ml> |

\ 796 |
“一乃蔵無鑑査
超辛口” |

\ 1,260 |
“真 澄 辛口生一本” |
本醸造
<コードbS01> (宮城) |
純米吟醸 <コードbR742> (長野) |
酒 度 |
+ 10 |
酒 度 |
+ 4 |
酸 度 |
1.4 |
酸 度 |
1.6 |
切れ味爽やかな淡麗な味わい。超辛口といっても、ビリビリとくる辛さではなく、さらりとした味は、料理を引き立てます。 |
柔らかな含み香ときりっとした味わいが身上、その品質の高さは「真澄の黒ラベル」として、地酒ファンにすっかり定着しました。 |
----通人向き、辛口、爽快
---- <720ml> |

\ 857 |
“菊 水 辛口” |
本醸造 <コード188> (新潟) |
酒 度 |
+ 8 |
酸 度 |
1.3 |
どんな料理にも合うようにと醸し出された本格的辛口の本醸造酒です。淡く、クセのない越後清酒の典型的味わいは、食前、食中として最適。 |
---- 米の旨味を飲んでほしい
---- <720ml> |
---- 日本酒発祥の地 「奈良」のお酒 ----
<720ml> |

\ 1,333 |
“天狗舞 山廃仕込” |

\ 1,408 |
“ 春鹿 超辛口
” |
純米酒 <コードbQ731> (石川) |
純米酒 <コードbQ07> (奈良) |
酒 度 |
± 0 |
酒 度 |
+ 12 |
酸 度 |
1.9 |
酸 度 |
1.6 |
天狗舞の看板商品。濃厚な香味と酸味の調和がとれた個性的な純米酒、天狗舞の中でも特に山吹色をしており目も楽しませてくれます。飲みごたえがある。 |
山田錦を使用し、辛口の極限まで極めた純米酒。抜群のキレとコクが自慢の代表清酒。冷やでお召し上がりください。お燗をされる場合、人肌燗程度。 |

|
世界初、海洋深層水を使った希酒
吟醸酒土佐深海
「母成る海」とも呼ばれ人間の体液にきわめて近い水、それが深層水。その水を室戸岬沖2600メートル・海面下344メートルの海底より汲み上げ淡水化して造ったお酒です。海洋深層水のミネラル成分と酒の酵母との相性が非常に良い事に目をつけ誕生しました。そして、豊富な必須ミネラル成分がバランス良く含まれ、辛口なのに辛くないスッキリとした味と香り、のどごしの良さもこのお酒の特徴です。 |
酒度;+6 酸度;1.25
アルコール度;15〜16 精米歩合;60%
720ml\1,748.
<コード 544>
ピリッと辛さを感じながらも、ほんのり甘みがあり、それでいてシャキッとした味が舌に残ります。お寿司屋さんで冷やで飲んだら、さぞかし美味しいだろうな・・・と予感するお酒です。 |
〔ホーム〕 〔前のページに戻る〕 [静岡のお酒いろいろ][お燗がおいしい][女性に人気のお酒]
[地酒のトップページ]
|