ワインには、赤、白、ロゼの三つのタイプがあり、味わいの違いは基本的に甘いか辛いか、重い(コクがある又は渋い)か軽いかで分かれます。 ワインの味わいに最も影響を与えるのは、ぶどう品種の違いです。同じタイプのワインでも使用するぶどうの品種の違いにより、様々な味わいのワインができます。また、さらに生産者が違えば収穫時期、醸造方法が異なるので味わいにもっと差が出ます。 ワインの原料は葡萄だけなのに、味のバリエーションが豊富なところがワインの最大の魅力です。 ワインは高くておいしいのは当たり前!!! ワインに興味を持つようになると、どういう訳かリーズナブルで旨いワインを探す事が面白くなってきます。もちろん高級ワインを飲んで感動するのも嬉しい事ですが、それにも増して日々付き合える友達のようなワインを探し当てた時には、一種の満足感があります。 「かのや本店」は安くて美味しいデイリーワインに力を入れています!!! いつでも高価なワインを飲める人は、ごく限られた特別な人達で(いわゆるお金持ち?)、普段はやっぱりお手頃価格でしかも美味しいワインを飲みたいと思うのが普通です。日々付き合える友達のようなワインは、500円〜1500円位が主流で、実はこの辺の価格帯にこそ掘り出し物が多く存在するのです。 プロが自信をもって、 おいしいワインをおすすめします!!! 当店店主は、'96年フランス食品振興会よりコンセイエに認定され、また'99年フランス
ロワール アンジュと'02年ボジョレーの騎士号【シュヴァリエ】の称号を授与されています。
ワインを上手に熟成させる秘訣は・・・、
|
● お買い物は楽天市場支店で受け付けさせていただきます。→→→ ページ(リスト)内の 「かのや本店・楽天市場支店」の商品購入画面にジャンプします。 基本的に 下の項目をクリックすれば、ご覧になりたい商品リストにジャンプします。 |